鋼橋では、特に支承部周辺に多くの変状が発生します。
線支承を用いた橋梁に変状が生じると、支承交換を行うことがありますが、同じ線支承へ交換すると、将来同様の変状が再発します。
維持管理性に優れた支承として開発したのがK-BP支承です。
参考論文:鋼鉄道橋における交換用支承の開発について
一般的な線支承と比べて、次の特徴があります。
①長期耐久性(耐摩耗性)に優れる
・線支承では長時間の供用により、ソールプレートと支承本体との接触部に摩耗が生じ、可動不良や支承部周辺の変状の発生原因になります。
②すべり板・支圧板・サイドブロック等の各パーツは、将来交換が可能
③ゴムプレートにより全方向の回転に対応でき、斜角桁では特に有効
④形状寸法の自由度が高く、現地条件に合わせた設計・製作が可能
⑤汎用性の高い材料を用いているため、低コストで製作工期も短い
K-BP支承は他の支承と比べて、設計・製作・施工性・コスト・維持管理面で優れた支承です。
線支承と比べると、摩耗の進行が緩やかであるため長期耐久性が期待できることや、斜角桁での複雑な回転挙動にも追従できます。
また、万一の場合には各パーツの交換も可能です。これらにより、橋梁のライフサイクルコストの低減や、列車の乗り心地・走行安全性の確保にも寄与します。
なお、K-BPのKは、交換(Koukann)のKと、開発元である京橋ブリッジのKを称しています。
K-BP支承と線支承・BP-B支承との比較
K-BP支承の性能について、各種検証・確認を実施(JR西日本と協働)
調査+設計+沓製作+現場指導のパックをご用意しております
お見積り依頼はこちらから
メールに以下の内容を記載頂けるとスムーズです
・貴社名
・担当者名
・ご連絡先
・施工をお考えの橋梁名
・施工地区